【師走の忙しい日々に、鎌倉ショートトリップなど】
☝鎌倉アルプスからの眺めは、いつも癒されます。
いつも読んでいただいて
ありがとうございます。
埼玉県北本市で
『学んで楽しむ家づくり』を
お届けしている
“住まいの知恵袋、
家づくり問題解決仕事人”
蓮見工務店社長 蓮見幸男です。
☝昨年の取材時に撮っていただいた1枚。
☝こんなお家つくってます。
北本市 M邸 ダイニング小上がり(2020年竣工)
≪30年後も、しみじみ
「良い家だ」と思える家づくり≫
を味わって貰いたくて
毎日書いているブログの
今日が745回目です。
訳あって、一週間ほど
ブログをお休みしましたが
今日からまた毎日
書かせていただきます。
12月も早、一週間が終わり
今日から第二週に突入
残り3週間です。
全力投球で頑張ります!
今週は水曜日に大阪出張が
金曜日には完了検査が入っており
また今週も、あっという間の
6日間になりそうです。
さて、毎週月曜日は
テーマを限らずに
家づくりについてのお役立ち情報を
おおくりしていますが
昨日、久しぶりに鎌倉に行ったので
その話題を。
☝晩秋の『獅子舞谷』の紅葉風景。
毎年、この時期なると
一年お世話になった方々へのお礼を
ご用意させて頂いてます。
それで、今年の品は
鎌倉野菜のお漬物などは、と思いつき
紅葉シーズン終盤の鎌倉に
出掛けてきました。
朝比奈インターで横浜横須賀道路を降り
金沢街道を
鎌倉市街へと向かいます。
途中の「岐れ路(わかれみち)」で右折し
鎌倉宮脇の駐車場に車を留めます。
いつもそうですが
特にこの時期は、市街の渋滞が厳しいので
このあたりで、マイカーから降りるのが
得策だと思います。
☝鎌倉宮の紅葉も、中々の見ごたえがあります。
鎌倉宮東側の道路を歩き
永福寺(ようふくじ)跡を左手に見ながら
天園ハイキングコースの
獅子舞ヶ谷入口へと歩を進めます。
このあたりになると
脇を流れる川が谷川の風情が増し
いよいよ、登山へという感じに。
15分ほど登ると
足元の地面が、銀杏の落葉に覆われ
一面が黄金の絨毯のようで
とても綺麗です。
さらに歩を進めること10分程度で
鎌倉の隠れた紅葉の名所
『獅子舞の谷』に到着します。
それまでの、
常緑樹の緑に覆われたモノトーンの世界から
エって思うほど急に
色彩豊かな、錦繍の世界が広がるのです。
予定では、ここで引返して
バスで市街へ向かうつもりでしたが
あまりにも気持ちが良かったので
このまま天園ハイキングコースを進み
北鎌倉まで向かうことに。
途中の大平山展望台からの
富士山の眺めや
鎌倉カントリーのクラブハウス越しの
相模湾の情景など
数々の見どころを楽しみながら
建長寺奥の、半増坊へ。
ここからは急勾配の階段を降り
一気に建長寺まで。
この参道も、銀杏や紅葉の色どりが
とても美しく
山歩きで疲れた身を
視覚で癒してくれます。
建長寺からは、南下して
鶴岡八幡宮脇を小町通りへと向かう
というのが定番ですが
今回は、もう少し足を伸ばして
北鎌倉経由で
「葛原岡・大仏ハイキングコース」へ。
すでに、1万歩を超え
高低差41階分に達していたので
かなり、脚には疲労感じてますが
敢えて葛原岡・大仏コースへ向かったのは
どうしても行きたい
わけがあったからなのです。
一昨年の暮れをもって閉店していた
『樹ガーデン』が
営業を再開したとのニュースを
SNSで知って
どうしても行きたいと思ったのです。
晩秋の澄んだ空の向こうに
富士山を望みながら
冷たいジュースで
トレッキングで乾いた喉を潤す
師走の忙しい日々の中での
とても豊かな時間となりました。
下山後は、若宮大路沿いの
鎌倉漬物の老舗
『鎌倉あきもと』さんで
お味見をしながらの品選び。
漬物好きのわたしには
これも、なかなか楽しい体験です。
晩秋の日没の早さに急かされるように
若宮大路を後に、
大塔宮(鎌倉宮)行のバスに乗って
帰路に就いた充実の一日でした。
毎年この時期に、紅葉狩りで訪れる
鎌倉の街ですが
お歳暮の品選びも兼ねて
恒例に出来たら
師走のリフレッシュに、悪くないなと思った
鎌倉ショートトリップでした。
今日は、
‟【師走の忙しい日々に、鎌倉ショートトリップなど】”
というテーマで
昨日の鎌倉への小旅行を
ご紹介させていただきました。
すべての経験を誇らしく感じ
思わず自慢したくなる
『家づくりヒストリー』を
提供し続ける
あなたにとっての
“オンリーワン・ビルダー”です。
これからも、住まいに関わる
さまざまな話題をはじめ
蓮見工務店、わたしについても
情報提供したいと思います。
ホームページ
インスタグラム
にも、さまざまな情報を載せていますので
参考にしていただければ幸いです。
このたび、温熱に関する、物件ごとの監修を
『松尾設計室』 松尾和也さんに、お願い出来ることになりました。
ご希望の方は、是非ご相談ください。
また、耐震構造に関しても
『構造塾』主宰 佐藤実氏に随時相談できます。
‟楽しむ家づくり” のパートナー
株式会社 蓮見工務店
代表 蓮見幸男 (はすみゆきお)
〒364-0005
埼玉県北本市本宿6-31
048-591-2707
info@hasumi.jp