花粉の季節です。『乾太くん』人気の理由とは?

花粉の季節は「衣類乾燥機」の出番です。

 

 

いつも読んでいただいて

ありがとうございます。

 

 

埼玉県北本市で

『学んで』『納得して』

そして、なにより

『楽しんで』の家づくりを

お届けしている

蓮見工務店社長 蓮見幸男です。

 

昨年の取材時に撮っていただいた1枚。

 

こんなお家つくってます。

鴻巣市 H邸 リビング(2012年竣工)

 

そんな蓮見工務店に

興味を持っていただいたあなたに

 

家づくりのこと

蓮見工務店のこと

そして、わたしのことを

 

少しでも知ってもらうために

365日、毎日書いているブログの

 

今日が484回目です。

 

 

予報通り、春を先取りしたような

暖かい一日でした。

 

最高気温は17℃まで上がり

ちょっと運動すると

上着を脱ぎたくなるような陽気でした。

 

明日以降は20℃を超える日もあって

向こう一週間は

4月中旬のような暖かさになりそう。

 

 

 

こうなってくると心配なのが

「花粉症」ではないでしょうか?

 

我が家も、長女が花粉症持ちで

状態が悪いと、微熱まで出て

本当に辛そうです。

 

 

 

洗濯物も外干しが出来なくなり

コインランドリーや乾燥機が

活躍する時期でもあります。

 

 

住宅用の衣類乾燥機というと

電気式とガス式のものがあって

 

電気式には

ヒーター型とヒートポンプ(HP)型が

あります。

 

 

そんな中で、一番人気

おおよそ一人勝ちという状況なのが

ガス式の『乾太くん』です。

 

 

 

その特徴は、ガス式ならではの

高い吹き出し温度と、ハイパワーな風量で

 

乾燥に要する時間が

電気式に比べ1/3以下といわれています。

 

6kgの洗濯物を乾燥するのに

乾太君は、約60分

電気式HP型で、約185分

電気式ヒーター型で、約312分

というデータもあります。

 

 

 

それと、高温ならではの

除菌効果です。

 

生乾き臭の原因菌とされる

「モラクセラ菌」は

従来60℃前後で死滅すると

されていましたが

 

常温で3000万匹付着していた

モラクセラ菌が

60℃でも7万匹生き残っていたとの

データが発表され

 

完全に死滅したのは80℃に達した時

だそうです。

 

 

 

一般的な電気式洗濯乾燥機の庫内は

50℃あたりから徐々に70℃の温度へと

上昇していきます。

 

庫内温度が最高温度に達するまで

時間がかかるということです。

 

一方、ガス式の場合、運転開始から

数秒で60℃に到達し

最終的には80℃〜100℃の

高音風を吹き出します。

 

この高い温度の温風が

乾燥力と除菌力を高めるのです。

 

 

良いこと尽くめに見える『乾太くん』ですが

デメリットについても見てみましょう。

 

先ず、ガス配管が必要であること

が挙げられます。

 

電気式であれば、太陽光パネルで作られた

クリーンな電力を使えますが

 

ガス式の場合は、どうしても

化石燃料由来のエネルギーに

頼らざるを得ません。

 

工事費やガスの基本料金も掛かりますので

コスト面も考える必要がありそうです。

 

それと、燃焼によって熱を得るので

排気筒が必要になります。

 

新築の場合は、あらかじめスリーブを

用意しておけば良いですが

 

既築物件に導入する場合は

気密層や防水層を貫通することになるので

壁体内結露や水漏れに

留意しなければならないでしょう。

 

 

 

いずれにしても

大変人気の高い『乾太くん』ですので

衣類乾燥機を導入する際は

一度は検討すべきかと思います。

 

未確認情報ですが

某家電メーカーより

乾太くんと同等の性能を有する

電気式の衣類乾燥機が発売される

との噂もあるようです。

 

オール電化住宅の方や

太陽光パネルによるクリーンエネルギーで

生活されたいという方にとっては

願ってもない情報

ということになりそうです。

 

 

 

今日は、

花粉の季節です。『乾太くん』人気の理由とは?

というテーマで

衣類乾燥機界のスーパースター

『乾太くん』の

メリット、デメリットについて

ご紹介いたしました。

 

 

 

これからも、住まいに関わる

さまざまな話題をはじめ

蓮見工務店、わたしについても

情報提供したいと思います。

 

 

 

ホームページ

 

インスタグラム

 

にも、さまざまな情報を載せていますので

参考にしていただければ幸いです。

 

このたび、温熱に関する、物件ごとの監修を

『松尾設計室』 松尾和也さんに、お願い出来ることになりました。

ご希望の方は、是非ご相談ください。

 

また、耐震構造に関しても

『構造塾』主宰 佐藤実氏に随時相談できます。

 

‟楽しむ家づくり” のパートナー

株式会社 蓮見工務店

代表  蓮見幸男 (はすみゆきお)

〒364-0005

埼玉県北本市本宿6-31

048-591-2707

info@hasumi.jp