【年間6棟限定の家づくりで伝えたいこと】 「蓮見工務店の存在意義を考える」第15弾
☝蓮見工務店のこだわりの一つ《年間6棟限定》は、わたしが家づくりを楽しみたいから!?
いつも読んでいただいて
ありがとうございます。
埼玉県北本市で
『学んで楽しむ家づくり』を
お届けしている
“住まいの知恵袋、
家づくり問題解決仕事人”
蓮見工務店社長 蓮見幸男です。
☝昨年の取材時に撮っていただいた1枚。
☝こんなお家つくってます。
久喜市 Y邸 玄関ポーチ(2016年竣工)
≪30年後も、しみじみ
「良い家だ」と思える家づくり≫
を味わって貰いたくて
毎日書いているブログの
今日が603回目です。
ようやく梅雨入りしましたね。
いよいよ雨のシーズンです。
例年より2週間ほど遅く
1951年の統計開始以降3番目の遅さとのこと。
梅雨明けの予測は
平年並みとも言われてますので
まれに見る短い梅雨になりそうです。
ちなみに平年の梅雨入りは6月7日
梅雨明けは7月19日なんだそうです。
これ、全部関東地方のデータです。
今日はもうひとつ
《夏至》でもあります。
夏至は、昼間の時間が最も長くなる日
裏を返せば、夜の時間が最短の日
ということです。
熊谷気象台の日の出時刻は4:26
日の入りは19:03ということなので
昼間の時間が14時間37分
夜の時間が9時間23分なんですね。
冬至では柚子湯につかって
かぼちゃを食べて
というのを直ぐに思い浮かべますが
夏至の風習って
あまりピンとこないですね。
実際、全国的に定着してるものは無いようで
関西地方ではタコ
愛知で無花果(イチジク)の田楽を
食べるとかがあるみたいです。
今日は夏至といっても
気温がかなり低めで
日中は14時頃まで気温が下がり続け
18℃と、半袖では寒い感じだったと思います。
ただ、明日は30℃を超えて
真夏日の予報ですので
体調管理にはお気を付けください。
さて、毎週金曜日は
「蓮見工務店の存在意義を考える」
をテーマにブログを書かせて貰っています。
今日はその第15回目
【年間6棟限定の家づくりで伝えたいこと】
をおとどけします。
蓮見工務店はホームページにも記載してますが
今日は、
‟【年間6棟限定の家づくりで伝えたいこと】
「蓮見工務店の存在意義を考える」第15弾”
というテーマで
蓮見工務店が掲げる
《年間6棟限定》は
わたし自身が家づくりを楽しみたい
そして、それを伝えたいから
というお話でした。
すべての経験を誇らしく感じ
思わず自慢したくなる
『家づくりヒストリー』を
提供し続ける
あなたにとっての
“オンリーワン・ビルダー”です。
これからも、住まいに関わる
さまざまな話題をはじめ
蓮見工務店、わたしについても
情報提供したいと思います。
ホームページ
インスタグラム
にも、さまざまな情報を載せていますので
参考にしていただければ幸いです。
このたび、温熱に関する、物件ごとの監修を
『松尾設計室』 松尾和也さんに、お願い出来ることになりました。
ご希望の方は、是非ご相談ください。
また、耐震構造に関しても
『構造塾』主宰 佐藤実氏に随時相談できます。
‟楽しむ家づくり” のパートナー
株式会社 蓮見工務店
代表 蓮見幸男 (はすみゆきお)
〒364-0005
埼玉県北本市本宿6-31
048-591-2707
info@hasumi.jp